初めてのキャンプの費用

こんにちは!
ソロキャンパーの”いがみ”(@earth_indoor)です。

これからキャンプを始めたい人にとって、一番気になるのが費用についてですよね。
キャンプ用品は安いものから高いものまでピンキリなので、どれを買えば良いのか分からないと思います。

また、どれが必要でどれが必要ないのかなど、分からないことだらけでしょう。

僕自身もキャンプを始める時に、何を買うべきかですごく悩みました。
今思うと、不要なものまで買ってしまって、無駄な出費を多くしてしまいましたね。

ここでは、初めてのキャンプで買うべきものを紹介します。
僕の失敗経験から、本当に必要なものだけを紹介するので、これからキャンプをしたい人は参考にしてみてください。

キャンプ用品一式の総額はいくらかかる?

キャンプ用品一式の総額

キャンプをするときに必要になる用具は、「住居系」と「料理系」の2つの種類に分けられます。

住居系とは、テントやテーブル、ランタンなど、居住スペースで必要になるものです。
一方、料理系とは、焚き火台や鍋、食器など、料理で使うものですね。

これらをすべて購入するとなると、4~5万円くらいは見ておくべきでしょう。

もちろん、もっと安くすることもできますが、あまりに安いものだと使い捨てに近く数回しか使えなかったりします。

どうせ買うのであれば、耐久性があって何度も使えるものでないと、後で買い直す羽目になったりしますね。

あまりに高額なものは必要ありませんが、そこそこのクオリティーのキャンプ用品を購入することをおすすめします。

住居系キャンプ用品で必要になるもの

テント

何といっても、最初に買うべきなのはテントでしょう。
雨や風から身を守ってくれるもので、これが無いとキャンプは始まりません。

そして、一番お金を掛けるべきキャンプ用品のひとつです。
安いテントだと数千円からありますが、雨漏りがしたり簡単に破れるので、安物は買わないでください。

有名メーカーの商品で、最低でも1万円以上のものを選ぶと良いでしょう。
ちなみに、僕が初めて買ったテントが、コールマンのツーリングドームSTです。

ソロ用テントの中でロングセラーモデルなので、これを買っておけば間違いありません。

詳しくレビューしていますから、以下の記事も参考にしてみてください。

ペグハンマー

テントが風で飛ばされないように、ペグで地面に固定する必要があります。
ペグはテントに付属されていますから、別で購入しなくても大丈夫です。

ただ、ハンマーがないと地面に打ち込めません。
ハンマーも高価なものだと数千円くらいですが、そこまで高いものは必要ないですね。

僕は、キャプテンスタッグのハンマーを使っています。
ペグ抜きがセットになっているため、かなり使い勝手が良いですよ。

ランタン

キャンプ場は照明が少ないので、夜のテントサイトは真っ暗になります。
なので、周りを照らすためのランタンが必要ですね。

ランタンにも色々な種類がありますが、初心者が買うべきなのはLEDランタンです。
電池で作動するので扱いが簡単で、長寿命なので経済的だと思います。

ガソリンランタンなどはお洒落でカッコイイですが、扱いが難しいので初心者の内は止めておきましょう。

僕が使っているのは、ジェントスのLEDランタンです。
日本のメーカーなので安心ですし、価格もリーズナブルなのでキャンパーから人気があります。

寝袋(シュラフ)

寝袋が必要かどうかは、キャンプをする季節によりますね。
7~8月の夏場にキャンプをするなら、寝袋が無くても寝ることはできます。

それ以外の季節であれば、寝袋がないと眠れないでしょう。
寝袋はテントの次にお金を掛けるべきものなので、有名なメーカーの商品を買うようにしてください。

春や秋のキャンプであれば、封筒型の寝袋がおすすめです。
封筒型は薄手の寝袋で、体をすっぽりと覆うことができるため、少し肌寒い夜でも快適に眠れます。

キャプテンスタッグの寝袋は、リーズナブルで人気がありますね。

そして、11~3月の冬のキャンプだと、マミー型の寝袋が必要です。
マミー型は、頭まで覆うことができる寝袋で、良いものだと氷点下でも耐えられる設計となっています。

人気なのは、ナンガというメーカーの寝袋です。
高額ですが永久保証が受けられるため、長い目で見ればリーズナブルだと思います。
お金に余裕があれば、買ってみると良いでしょう。

ただ、真冬のキャンプは難易度が高いので、初心者にはおすすめできません。
もう少し暖かい季節に挑戦すれば、かなり快適に過ごすことができますよ。

マット

キャンプ場の地面は、固くてゴツゴツしていることが多いです。
テントを設営しても床がゴツゴツしていると、ゆっくりと眠ることができません。

なので、折り畳みできるマットが必要になります。
マットを敷けば体が痛くなることはありませんし、固い地面でも快適に眠ることができるでしょう。

僕は、キャプテンスタッグのマットを買いましたが、すごく柔らかくて快適ですよ。

テーブル

ちょっとした小物を置いたり、料理をするときに必要なのがテーブルです。
地べたに食器を置くと汚れますし、腰も痛くなるので、小さなものでも良いのでテーブルを用意した方が良いでしょう。

ソロキャンパーに人気なのは、キャプテンスタッグのアルミロールテーブルです。
格安ですが耐荷重が30kgもあるため、かなり使いやすいですよ。

定番商品なので、持っておいて損はありません。

レジャーシート

キャンプへ行った時に困るのが、荷物を置く場所です。
早朝だと朝露で地面が濡れていますし、雨上がりだとドロドロなので荷物が汚れてしまいます。

レジャーシートを持っていれば、それを敷くことで荷物置き場になりますね。
自分も寝転がって寛ぐことができるので、1枚持っていると便利ですよ。

おすすめなのは、グリーンシートです。
安くて丈夫なので何度でも繰り返し使うことができますし、自然に馴染む緑色ですから目立つこともありません。

チェア

レジャーシートを敷く場合にはチェアは必要ないですが、ゆっくりと寛ぎたいなら用意しましょう。
初心者が買うべきなのは、コンパクトに折り畳みできるチェアですね。

片手で持てるくらいのコンパクトさなら邪魔になりませんし、3,000円以下で買えるもの多いです。
僕は以下のチェアを持っていますが、かなり頑丈で使いやすいですよ。

2万円前後する高級チェアもありますが、大型で嵩張るので初めてのキャンプでは必要ないと思います。

料理系キャンプ用品で必要になるもの

焚き火台

キャンプの醍醐味といえば、焚き火ですよね。
焚き火台が無くても料理はできますが、やはりキャンプへ行くなら焚き火がしたいと思います。

夜に焚き火を眺めているだけで癒されますし、非日常的な体験ができるので楽しいですよ。

コンロと焚き火台が兼用になっているもので、コンパクトに折り畳めるのが良いですね。
初めての焚き火台では、キャプテンスタッグのスマートグリルをおすすめします。

リーズナブルな価格ですが、コンパクトで持ち運びしやすいです。

詳しくレビューしているので、以下の記事も参考にしてください。

バーナー

バーナーはガスボンベで着火できるので、かなり手軽に火を起こせます。
焚き火台があれば必要ありませんが、バーナーがあるとちょっとラーメンを食べたい時などに便利です。

焚き火よりも火力の調整が簡単ですから、料理もしやすくなりますよ。
燃えカスの処理もしなくて良いので、焚き火をしないならバーナーは必須ですね。

イワタニのジュニアコンパクトバーナーは、火力が強くておススメです。
ガスコンロで有名な岩谷産業の製品ですし、ガスボンベも手軽に手に入ります。

鍋・フライパン

料理をするなら、鍋やフライパンがないとできません。
ただ、家庭用の鍋やフライパンだとかさばるので、キャンプ用の重ねて収納できるものを買いましょう。

安いものを買うと熱で変形してしまうため、有名なメーカーの物を買うようにしてください。

僕が購入したのは、キャプテンスタッグのクッカーセットです。
フライパンが丁度良い大きさなので、これはかなり使いやすいですね。

カトラリーセット

箸やスプーン、フォークなど、カトラリーも必要です。
100円ショップでも売っているので、特にこだわりがないなら安いものでも構わないと思います。

忘れてしまっても、スーパーやコンビニで買い物した時に割り箸をもらえますし、それでも大丈夫ですね。

まな板・包丁

食材を切るときに、まな板と包丁が必要となります。
包丁は持ち運びの際に危ないので、ケース付や折り畳み式のものが望ましいです。

キャンプ用だと、オピネルのナイフが人気ですね。
折り畳み式でコンパクトになるので、あまり荷物になりません。

まな板は、小型のカッティングボードがおすすめです。
持ち手が付いているので扱いやすく、キャンパーの中では使っている人が多いですね。

食器

食器類は、絶対に必要ではありません。
ソロキャンプだと鍋で料理をして、そのまま食べるという人も多いです。

洗い物が面倒という人は、食器は必要ないでしょう。
飲み物もペットボトルを買えば飲めますし、コップなどもいらないですね。

クーラーボックス

食材を持ち運ぶ際に、クーラーボックスが必要となります。
特に、夏場のキャンプであれば、保冷力の高いクーラーでないと食材が傷んでしまいますね。

クーラーボックスには、ソフトタイプとハードタイプがありますが、これは迷わずハードタイプを購入してください。
保冷力が段違いですから、ハードタイプの方が良いです。

1泊2日のソロキャンプなら、15~20Lの容量で十分だと思います。
コールマンのクーラーボックスは、価格が安く高性能なのでおススメですね。

また、保冷剤は、ロゴスの氷点下パックが良いです。
凍らせると-16℃まで温度が下がり、かなり強力な冷却効果があります。

以上、初めてのキャンプで購入するべきものを紹介しました。

全部買い揃えるとなると、5万円くらいは掛かってしまいますね。
ただ、一度買えば長く使えるものですし、長い目で見るとリーズナブルだと思いますよ。

これからキャンプを始める人は、ぜひ参考にしてみてください。