こんにちは!
ソロキャンパーの”いがみ”(@earth_indoor)です。
キャンプへ行くと、具体的に何をすればいいのか分からない人は多いと思います。
テントを張ってしまうと、手持ち無沙汰になりますし特にやることがありません。
やることがなくて、キャンプを楽しめないという人もたくさんいるでしょう。
せっかくキャンプへ行くわけですから、思いっきり楽しまないと損ですよね。
ここでは、キャンプでの過ごし方について紹介をします。
キャンプの過ごし方に決まりはないのですが、あくまでも一例として紹介するので参考にしてください。
1泊2日キャンプのスケジュールについて
1日目
午前中
午前中は、買い出しに出掛けます。
その日に使う食材やドリンクなどを購入するわけですね。
食材は買い忘れることが多いので、前もって必要なものをメモにしておくといいでしょう。
私の場合は、クックパッドのレシピを見たりするので、そのページをブックマークしておきます。
13:00
キャンプ場にチェックインするのが、午後1時くらいですね。
受付で料金を支払って、施設の紹介や注意事項などの説明を受けます。
キャンプ場によって決まり事やルールがあるので、しっかりと理解しておかないといけません。
13:30
キャンプ場についてすぐですね、テントの設営をします。
設営は予想以上に時間が掛かることがあり、最低でも1時間は見ておくべきでしょう。
初心者だと2時間以上もかかったりしますから、時間には余裕を持っておいた方が良いと思います。
15:00
テントの設営が一通り終わったら、休憩ですね。
この時間は自由なので、何をしてもOKだと思います。
私の場合は、ドリンクを飲みながらボーっとすることが多いです。
暖かい日だったら、昼寝をしても良いかもしれません。
16:00
そろそろ食事の準備をする時間です。
炭を使う場合は、着火するまでに30分くらいかかってしまいます。
なので、この時間に火を付けておきましょう。
薪を使うのであれば、この時間に割るのが良いですね。
暗くなってからの薪割りは大変なので、明るいうちからやってください。
下ごしらえが必要な食材も、ここで準備をしましょう。
17:00
だんだん暗くなってきたら、ランタンに点火します。
ランタンは、明るいうちから点灯するか確認した方が良いです。
暗くなってから点かないと分かったら、対処することができません。
LEDランタンだったら電池があるかどうか、ガソリンランタンならマントルに破れがないかなどを確認した方が良いです。
17:30
いよいよ調理の開始です。
その日に作ると決めておいたものを、淡々と作っていきます。
キャンプでの料理は、自宅と違ってスペースに制約があるわけです。
なので、事前の準備をしっかりしないと、要領が悪くなるので気を付けるようにしてください。
食材を切るスペースやお皿を置く場所など、そういったスペースを確保することが円滑な作業のコツです。
18:00
料理ができたら、食べ始めます。
ソロキャンプなら一人で黙々と食べるのが良いですし、グループキャンプなら友達と話しながらワイワイ騒いで食べるのが良いでしょう。
私はソロキャンプしかしないので、景色を見ながらひとりで食べたりします。
20:30
ここからやることがなく、完全な自由な時間となります。
ゲームや読書など、自分の好きなことを何でもやればいいでしょう。
私の場合は、ネットサーフィンをすることが多いです。
スマホでYoutubeを見たり調べ物をしたり、といったことをしていますね。
このときに、簡単な片づけをしておくのが良いです。
食器や使ったものを片付けておくと、次の日の撤収が楽になります。
22:00
そろそろ寝る時間ですね。
キャンプ場によって消灯時間が決まっているので、チェックインの時に確認をしておいてください。
消灯時間を過ぎても起きていて構いませんが、照明を暗くしたり音楽を小さくしたりなどの配慮は必要です。
夏場は気温が高すぎるので、チェックインの時間を遅らせます。
15時くらいの少し日が落ちてから、キャンプ場に着くことが多いですね。
夏は日が落ちるのが遅いですし、19時くらいまでは明るいです。
なので、到着が遅れたとしても、ドタバタ慌てる必要はありません。
2日目
7:00
朝食の準備を始めます。
チェックアウトの朝に炭や薪を燃やすのは、手間がかかるので止めた方が良いでしょう。
シングルバーナーがあると便利なので、買っておくと良いと思います。
パンを焼いたりお湯を沸かしたり、バーナーがあれば手軽に朝食を作ることができますよ。
キャンプ場によってチェックアウトの時間が異なるので、それは事前に調べておきましょう。
9:30
撤収作業を開始します。
気を付けるべき点は、テントを乾燥させることです。
朝露で濡れているテントは、しっかりと乾燥させてから畳むようにしてください。
濡れたまま畳んでしまうと、カビが生えてしまいます。
11:00~12:00
キャンプ場のチェックアウトに合わせて、出発しましょう。
時間に遅れてしまうとキャンプ場に迷惑をかけますし、追加料金が発生する場合もあります。
時間には余裕をもって、前倒しで行動することが大切です。
キャンプでのおススメの過ごし方
昼から夕方にできること
川遊び
川に面ているキャンプ場なら、川遊びをすることができます。
小さい子供がいても、浅瀬であれば安全に遊ぶことが可能ですね。
本格的に川遊びをするのであれば、カヌーやカヤックを車に積んで持っていくのが良いでしょう。
釣り
釣り堀があるキャンプ場は多いので、そこで遊ぶことができます。
ニジマスなどを釣って、食べられる場所もありますね。
近くに川や湖があれば、そちらで釣りをしてもいいでしょう。
釣り道具を用意しないといけませんが、釣りが好きな人はすごく楽しいと思います。
ブッシュクラフト
枝をナイフで削ってフェザースティックを作り、焚き火をするといった遊びですね。
海外のYoutubeなどに動画がたくさんあり、サバイバルといった感じで楽しいと思います。
その辺に落ちている木でシェルターを作ったり、大自然ならではの遊びができるわけです。
ただ、キャンプ場の木を切るのはダメなので、それは気を付けなくてはいけません。
散歩する
その辺を散歩するのも、全然ありだと思います。
キャンプ場内にハイキングコースがあったりもしますし、近くの山を歩くのもいいでしょう。
自転車を持参して、サイクリングする人も多いですね。
折り畳み自転車なら車に簡単に積み込めますし、ちょっとした買い出しにも使えるので便利ですよ。
森林浴
森に囲まれたキャンプ場だと、そこでゆっくり寝るだけでも癒されます。
マイナスイオンがたっぷりですから、かなりリラクゼーション効果が高いです。
夏場でも森の中は日陰で涼しいですし、そういった所でのんびりするのは良いと思います。
コーヒーブレイク
本格的なコーヒーを作るのもおススメです。
焚き火でコーヒー豆を焙煎して、コーヒーを作ったりします。
自分で豆を炒って作ると香ばしいですし、コーヒー好きの人であれば楽しいでしょう。
通なキャンパーは、みんなコーヒーにはこだわっていますね。
ハンモックで昼寝する
宙に浮いている感じになるので、ハンモックは非日常感を味わえます。
最近はキャンプでハンモックが流行っており、一つくらいハンモックを持っていても損にはなりません。
夜の過ごし方
焚き火
定番としては、焚き火ですよね。
焚き火をするためにキャンプをする人も多いですし、これは定番の過ごし方です。
火を見ているだけで癒されますし、いつの間にか1時間くらい経っていることもあります。
今どき焚き火やキャンプ場でしかできないですから、非日常感を味わうためにも焚き火はおススメです。
天体観測・撮影
天体観測をするのもいいですね。
キャンプ場は山の中にあるため、星がキレイに見えます。
一眼レフのカメラを持っているなら、天体撮影をすると楽しいです。
肉眼では見えないような写真を撮れますし、星空の写真はインスタ映えします。
お酒
お酒を飲むというのも、かなり定番ですね。
一晩中酒を飲む人も多いですし、外で飲むのは家とは違った感覚になります。
なので、ゆっくりと虫の声を聞きながら酒を飲んだり、すごくリラックスすることができますよ。
ゲーム
グループでキャンプするなら、UNOやトランプ、オセロなど複数で遊べるゲームがあると楽しいです。
一人のキャンプなら、スマホゲームをしてもいいですし、携帯ゲームを持っていくのも良いでしょう。
以上、キャンプでの過ごし方の一例を紹介しました。
キャンプは何をしても自由なので、ここでのやり方に固執する必要はありません。
自分の好きなように過ごすのが、最も大切なことです。
特に、ソロキャンプはすべて自分で決められるのがメリットとなります。
なので、自分のやりたいことを追求するのが良いですね。
動画でも解説しているので、以下からもどうぞ!